ゆるく生きてる人でも分かる、動画編集アプリ『GOM Mix』の使い方

YouTubeなどに動画を投稿する時には少しでも編集してクオリティを上げたい、という人も多いだろう。

 

しかしながら動画編集ができるソフトやアプリには使い方が難解なものもわりとある。

 

このブログを書いている人間は動画編集はわりとできる方ではあるが、動画制作にかなり時間はかかってしまっている。それを動画編集初心者の方に説明するのは難しいだろう。

 

そんな中、風の便りで結構簡単に動画編集ができるソフトやアプリがあると聞いた。

 

それがこの、

GOM Mix (ゴムミックス) である。

 

そんなこといっても本当に簡単なの〜?大丈夫なソフトやアプリなの〜?と思ってしまうのが人間という生き物ではあるが、今回はこちらのGOM Mixのアプリ版を使ってみようと思う。

 

まず、アプリを開いてみよう。

なんだこの陽気なお姉さんは!💢

やる気あんのか!💢

と、思ってしまうが、陽気なお姉さんでも使えるくらい簡単なんだと思うことにする。

 

アプリを開いてみた。

今回は試しに秋葉原UDXで適当に撮ってきたJR線の動画を編集してみることにする。

まずはオーディオを押してみる。

スマホ内に保存されている曲などのファイルの一覧が出てくる。今回は魔王魂という無料で使えるBGMを配布しているサイトからダウンロードしてきた曲を使ってみた。

動画にBGMを付けたいけど、著作権とかあるからな〜という時に魔王魂は便利である。マナーの範囲内で使わせていただくのがオススメだ。

( 魔王魂様 https://maou.audio )

 

次にテキストを押してみよう。

早い話が字幕である。字幕は大事。

 

ステッカーを押してみる。

なんか色々出てきた。

早い話が動画に貼れるシールである。

デコろうぜ!

 

比率を押してみる。

 

ここでは動画のサイズを変えられるようだ。

 

画面に表示されている動画の柄になった長い棒みたいなやつを押してみる。正式な名前はあるものの今回は初心者向けの記事なので、長い棒とする。

なんか新しい項目が出現した。

スライドしてみると他にもある。

 

トリムからは動画をトリミングしたり、カットしたりできる。説明は省くが、だいたい感覚でできる。

 

フィルターを使ってみよう。

今回は試しにセロハンを選んでみる。

うわぁ!ゲーミング〇〇みたいになってる!

面白いのでこのまま続行することにする。

 

音量倍速回転左右反転、などに関しては言葉の通りの意味なので説明は省略する。

 

場面切り替えを押してみると、フェードイン、フェードアウト、のような演出を追加できた。

 

今回はこのまま動画を出力してみる。

画面上の完了を押してみよう。

完了を押すと動画の出力が始まる。

画面の表記が100%になったら完成だ。

選択肢が表示されるので、自分が投稿したいアプリを選ぼう。投稿しないならホームへを押せば大丈夫だ。

 

出力の際に、〇〇のアプリで作りましたよ〜って主張してくるウォーターマークという文字を貼り付けてくるアプリはわりとあるが、このGOM Mixにはそれはない。わりと目障りになりやすいマークなので基本はない方が良い。そこはオススメポイントである。

 

 

とまあ適当に解説をしてきたが、このアプリでできるのは本当にこれくらいである。

 

動画編集に慣れている人間からしたら明らかに機能が足りない感じはある。しかし、操作が分かりやすく感覚でできるため、動画編集をこれから始める人には、入門アプリとしてオススメしても良いかな。と感じるアプリであった。このブログを書いている人間も、簡単な編集だけをしたい時は今後も使ってみようと思う。

 

動画編集やってみたい!という人は下のバナーから詳細を確認してみてほしい。